三井の会への参加メニューは以下の2パターンをご用意しております。
参加登録をする前に確認いただき自身に合うのはどちらか検討ください。
また、運営者より本コミュニティーの誕生経緯やこれまでの活動を隅々まで紹介いただいておりますのでこちらも是非ご覧ください。
↓↓参加パターンを以下のタブを開いて確認↓↓
参加パターン① ゲスト会員
参加パターン② 正会員
三井の会への参加メニューは以下の2パターンをご用意しております。
参加登録をする前に確認いただき自身に合うのはどちらか検討ください。
また、運営者より本コミュニティーの誕生経緯やこれまでの活動を隅々まで紹介いただいておりますのでこちらも是非ご覧ください。
↓↓参加パターンを以下のタブを開いて確認↓↓
ゲスト会員は『まだハウスメーカーを決めていないけれど家づくりの勉強をしたい』方向けのコミュニティーです。
三井ホームと契約していない方、他のハウスメーカーと契約した方、ハウスメーカー勤務の方でもどなたでも参加可能です。
参加希望の方はLINEオープンチャットへご招待しますので以下『ゲスト会員として参加』からアクセスください。
参加後に参考になることの一例は以下をご覧ください。
⚫︎ハウスメーカーを決めたいけど本当に決めてしまっていいか。第三者の意見を聞いてみたい
⚫︎実際に悩んでいることに対して先輩施主からアドバイスを貰いたい
⚫︎他の人がどのように家づくりをスタートしたか気になる
⚫︎ハウスメーカーの候補はどう決めていいか分からないから他の方のやり方を参考にしたい
他にも活用の仕方は様々です。
ご利用いただくメニューは予告なく変更することがあります。
正会員は三井ホームでの工事請負契約を終えている方の限定コミュニティーとなります。
ゲスト会員トークルームが利用できることに加え、三井の会で用意しているプライベートリンクへのアクセス権が付与されます。
三井ホーム『より積極的に発信したい方』や『細かい情報共有がしたい方』は是非エントリーください。
正会員の方ができることの一例は以下をご覧ください。
⚫︎毎週開催の定期オンライン会への参加が可能
※参加できなかったオンライン会のアーカイブ有(全てではありません)
⚫︎スマホアプリにて日々、全国の施主仲間と交流、情報交換
⚫︎ブログ執筆、発信(興味のある方は登録時に記載ください)
⚫︎バーチャル見学会への参加(リアルタイム)
⚫︎家づくり知恵袋の閲覧
⚫︎オススメ仕様の共有
⚫︎インスペクションについて
⚫︎オーナー様実例の閲覧、参照
等々、コンテンツはこれからも増やしていきます。
用意しているコンテンツで利用頻度が少ないものは予告なくコンテンツから外すことがあります。