三井の会 運営規約
2022年2月22日 三井の会新装時
2024年1月30日 サイト内改修時更新
私たち三井の会運営者一同は、2021年4月に会を発足して以降、継続して会の存続に関わってきました。
新装『三井の会』とするためにここに運営規約を定めます。
三井の会 規則
第1条 運営者の権限
本会運営者は以下の事を行います。
- 三井の会の運営の基本方針の決定
- 会員の入退会の決定
- 三井の会の諸規則の決定
- 新規管理者及び運営者の任命
- 決定事項の会員への周知公表
上記の会規則の決定等は、会員の過半数の同意を必要とします。
第2条 運営者
本会は前条に定める内容を遂行するにあたり、以下の要件を満たしたものとします。
- 計画中の建物が既に引渡済の施主
- 現状は本会発足当初から在籍している施主
上記のほか、三井の会は運営者として必要な施主を任命する事ができます。
第3条 三井の会 運営者
前条に定めた通り、本会を発足させた施主を中心とします。
運営者情報は以下よりご確認ください。
三井の会 運営規約
第1条 本会の目的と基本原則
本会は大手ハウスメーカー『三井ホーム』と新築戸建注文住宅又は新築戸建注文住宅兼店舗を建築するための工事請負契約を交わした方と『三井ホーム』を盛り上げる為に交流を図る事を主とし、これから家づくりをされる方への実体験の共有や提言を行う事で納得のできる家づくりができるようにしていく事を目的とします。
また、実例情報に関して会員の中だけでのクローズな場での共有を推奨します。
上記、目的を円滑に達成させるため、以下の基本原則に則って活動します。
- 本会の活動の核心は、より良い納得のできる家づくりを会員にしてもらう事にあります。本会が一部の会員に偏った支援や情報共有を行うことはあってはなりません。
- 間取り提案や数値等を用いての家づくりの強制は行いません。あくまでアドバイスである事・家づくりの引出しを増やしてもらう事を大前提とした情報共有を行います。
- 会員同士の情報共有はギブ・アンド・テイクの相互互恵が必要条件です。会員登録を行なった会員は情報取得だけではなく、自身が体験したことの積極的な発信が望まれます。
第2条 参加資格と会員登録
本会への入会資格等は以下よりご確認ください。
第3条 会員の禁止事項
入会後は節度ある参加を心がけてください。そのために以下の禁止事項を定めます。
- 本会の会員は原則匿名で参加しています。必要以上に個人情報(氏名・住所・連絡先等)を詮索したりする事は固く禁じます。
- 本会の中で共有する情報で建物図面や建物写真については、個別デバイスやPC等へのダウンロードを不可とします。
※会員が自身でSNSやネット上にアップしているものに関しては該当者へ確認をした上で使用することを認めます。 - 会員の情報発信が少ないことを理由に情報発信を強要することは禁じます。
※但し、運営者側で参加意思が見受けられない・情報発信が著しく少ない等を理由に退会とする場合があります。 - オンライン会での『声出し』『顔出し』は原則参加する会員本人に一任します。他の会員が強要することは禁止します。
- 正会員限定コンテンツに関してはオンラインツール『ZOOM』を使用しますが、録画は行わないものとします。
※但しオンライン会に参加する会員の全員一致で希望があれば、アーカイブを残す場合もあります。
その他
会員からでた意見や希望は本会を継続するための貴重な意見として受け止め、実現を原則とし運営者で結論を出すものとする。
他、随時追記を行う場合は参加する会員全員に周知徹底するものとする。
以上
↓↓ご不明点がある場合はこちらをクリック↓↓